寝違えて、首の痛みでお困りの神戸市垂水区の方へ
こんにちは、寝違えでお困りなら土日も営業、垂水駅前商店街にある神戸垂水整体院へご相談ください。
寝違えで回らない首の痛みは、患部が炎症しているので体(骨盤)から調整すれば早く良くなります。
あなたを必ず振り向かせます。
寝違えは、ある朝突然やってくる!
朝、目が覚めて首をかしげた瞬間「あ、痛っ~(>_<)」
首に熱い痛みがこみ上げ、顔を動かすら出来ない。
誰しも1度や2度、あるのでは?
私もあります。その経験を踏まえ「寝違え」について説明します。
寝違えとは?
「寝違え」は、ちまたでは「ぎっくり首」
医学的には「急性疼痛性頸部拘縮(きゅうせいとうつうせいけいぶこうしゅく)」といいます。
筋肉が持続的に収縮してしまう状態です。
首まわりの靭帯や筋肉に損傷や炎症が起こり、痛みが出ます。
骨の問題ではないことが多いので、病院でレントゲン検査をしても異常は見つかりにくいです。
症状の度合いは、1~3日程度で治る軽いものから、1週間程度続くものまでさまざまです。
寝違えの症状
・ロボットのように体ごとでないと振り向けない
・首を上(下)へ動かすと激痛がはしる
・首の痛みで服の脱着ができない
・上を向いて洗濯物が干せない
寝違えの原因
睡眠中に無理な姿勢をとっていたり、枕の高さがあっていないことで、首や肩への負荷が高まり筋肉などに炎症が生じることが原因と考えられます。
妊娠さんや、産後ママも添い寝などで横向き寝の体制が増えているので、首を寝違えて来院される方が多いです。
その他にもデスクワークなどで慢性的な首こり、肩こりも引き起こす要因となるでしょう。
●その他、考えられる原因
・生活リズムの乱れ、寝不足など
・食事習慣の乱れ
・水分不足(飲酒のあと)
・ソファで変な態勢でうたた寝
・冷え
寝違え【私の経験談】
毎年、年末に近づくにつれ、お疲れの患者さんも増え、私も体をフル稼働しないといけません。
そんな20XX年、寒さも本格化し、厳しくなってきた朝のこと。
寝違えは突然やってくる。あ!!と思った時にはすでに遅し。首へ熱い痛みがこみ上げてきました。
左右振り向けない、上にも向けない。下はなんなく向くことが出来ました。
もう動かすと気絶するんじゃないかと思いうほどの痛さです。
もしかしてヘルニアになったのか!?とも思いました。
しかし、人とぶつかって転倒したりなどの強い衝撃を首へ受けることはなかったので冷静に考えても病院へ行くまでもないと判断。
けど痛すぎる。服を着脱も、寝るのも一苦労。仕事も休めないので、時が経つのを待つしかなかったです。
結果、やっぱり3日で炎症が落ち着き痛みも軽減。痛みを少し感じるものの復活することが出来ました。教科書通りの回復でした。
しかし、もし万年凝っている人なら1週間、2週間と長引いてしまうんだろうなと思う出来事でした。
寝る時が苦労しました。
大判ブランケットをまず半分におり、ロール状に巻く。首におさまる長細い枕をつくると寝ることができました。
寝返りも楽にできおすすめです。
寝違え【ご自宅でできること】
首の痛めた部分が炎症をおこしている可能性があります。
症状の出た直後は冷却が適してると言われます。
軽度の痛みでは、温めても問題がないケースもあります。
判断に迷ったなら、お風呂の入浴前後で痛みの度合いを確認。
お風呂に浸ってあがってから、痛みが増しているようなら、冷やす。
痛みが軽減していると感じるなら、温めてよいでしょう。
寝違え【回復を早めるために】
寝違えの痛みは、触れられるのも耐え難い時もあります。(←本人経験済み)
そんな場合、当院では首へ影響を与えている原因箇所へアプローチをかけていきます。
首を支える体のゆがみを整えることで、首への負担を高める原因を取り除けます。
そうすることで、早期の改善、再発防止へ導きます。
あなたを必ず振り向かせます。(*^▽^*)
垂水区で整体を利用をお考えなら
垂水区で整体を利用する際は、垂水駅前商店街にある神戸垂水整体院へお越しください。
土日もやっておりますお気軽にお問合せくださいね。
ただ首が痛いだけなのに、子育ても、お仕事も手につかなくなります。
少しでも早く良くなるように、全力でサポート致します。