仕事が終わるとパンパンになる足むくみを解消したいあなたへ 神戸垂水整体院
仕事で立ちっぱなし、座りっぱなし。
夕方にはパンパンになる足のむくみの悩み。
☑ リンパマッサージへ行く
☑ 着圧ストッキングを履く
☑ マッサージローラーでコロコロする
様々な方法を試しても足のむくみがスッキリしないでお悩みのあなたへ。
その足のむくみが改善しないのは「骨盤のゆがみ」が原因かも!?
ここでは、なぜ「骨盤のゆがみ」が
足のむくみ改善の妨げになっているのかをお伝えします。
足のむくみとは?
血液中の水分が必要以上に血管の外にしみ出し、
皮膚と皮下組織内に停滞する状態です。
あなたは足にどんな悩みを感じていますか?
☑ 靴がきつくなる ☑ ブーツのチャックが閉まらない。 ☑ 靴下の跡がくっきり残る ☑ 足が重くダルい ☑ 足がパンパンで痛い |
立ち仕事やデスクワークなどで同じ姿勢をとり続けていた場合、全身の血行が悪くなります。
さらに重力の影響でカラダに不要な水分が下半身に停滞しやすくなります。
【足のむくみの根本原因】骨盤がゆがみです。
骨盤がゆがむことで血液の通り道が閉ざされているんです。
骨盤の前面、マタの部分に鼠経靱帯(そけいじんたい)があります。
ビートたけしさんがコマネチするラインですね。
骨盤がゆがむことで、その下を走る血管や神経の通り道が狭くなります。
下半身から心臓へ戻す静脈の血液の流れが悪くなり、むくみます。
閉ざされた水門をイメージすると、わかりやすいでしょう。
ですから、ふくらはぎを
リンパマッサージ屋さんでマッサージしても、
お風呂あがりにマッサージローラーでコロコロしても、
就寝時に着圧ソックスを履いても
水門が閉ざされたままでは、効果は半減だということです。
【足のむくみを改善する①STEP】神戸垂水整体院で骨盤矯正する
骨盤を整えることで、閉ざされた水門を開きます。
骨盤を正すことで、股関節などのスムーズな動きが可能にします。
歩くことも正しくできるようになります。
なので、まず①STEPで正しい骨盤バランスをつくってから、
セルフケアの②STEP、③STEPをすると効果抜群です。
【足のむくみを改善する②STEP】スクワット
つべこべいわずにスクワットやる。(まずは1日最低30回やってみよう!)
骨盤を支える筋肉、脚の大きな筋肉太ももへの同時アプローチできます。
【足のむくみを改善する③STEP】ウォーキング
自分の足に合った正しいスニーカーを履き、荷物を持たずに歩きましょう。
・通勤のバス行き帰りどちらかは歩くようにする
・エスカレーター使わず、階段にする
・休日に散歩する
など、こまめに歩く時間を増やしてあげるのも良いでしょう。
骨盤を支える筋肉、第二の心臓と呼ばれるふくらはぎへ同時にアプローチできます。
むくみから脱脚!シンデレラ美脚をあなたへ!
神戸市垂水区で足のむくみでお困りで整体院をお探しなら
会社帰りに通院便利な、垂水駅前の商店街にある神戸垂水整体院へご相談ください。
神戸垂水整体院では、体の要である骨盤矯正と共に、全身の骨格バランスを整えて根本から解決をします。
正しい骨格バランスにすることで、正しい動きが出来るので、不要な筋肉は削げて、むくみ解消だけでなく、美脚効果も抜群です。
ぜひ、あなた本来の巡る体を取り戻し、快適なお仕事生活へ。
現在、最終受付は18:30ですが事前にご連絡頂ければ時間外も大丈夫です。
お気軽にご相談、お問合せ下さいね。